
健康経営とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
こんなお悩みございませんか?

☑不健康な社員が多い
☑社員の高齢化が進んでいる
☑休職率・欠勤率が高い
☑社員の笑顔が見られない
☑認定は取得したが具体的な取り組みはしていない
お任せください!上記の課題、PHYSIPOが解決します!

PHYSIPOの健康経営サポートでは、東北大学 大学院で医学研究を行った「理学療法士」が監修の健康経営プログラムによって、従業員の皆様の健康増進をサポートさせていただきます。決まりきったセミナーを行うのではなく、各企業様の必要性に応じたセミナーや実際の運動プログラムをご提供しております。
健康経営に取り組む企業は急速な勢いで増加しています!


少子高齢化で若年労働者が減少が続き、高齢労働者の増加が続く現代、社員の健康増進を行うことは、企業における重要な義務の一つになりつつあります。社員1人ひとりやその家族が健康で健やかな人生を送り、そして企業が長く社会に大きな価値を提供し続けるために、ぜひ健康経営に取り組んでみませんか?

・これから健康経営に取り組みたい企業様
・社員に健康で働いてもらいたいとお考えの企業様
医療国家資格である「理学療法士」や「管理栄養士」をはじめ、健康経営アドバイザーの資格を有するスタッフが在籍するPHYSIPOにお任せください。まずは、貴社の状況などをお伺いさせていただきます。
サポート内容の一例
1, ヒアリング

健康経営アドバイザー・理学療法士が、貴社の健康問題等やそのほかの不明点・不安点などお聞かせください。
2, プログラムのご提案

それぞれの企業に適した頻度・プログラムをご提案させていただきます。企業によって、年12回や年3回のプログラム等、豊富なご提案をさせていただきます。
3, 体験セッション実施

まずは、体験セッションで、実際の内容を社長様や従業員の皆様にご体験していただき、その上で価値を感じていただいた場合のみ、その後のご契約となります。
費用
下記の内容すべて含めて、、、

1, 本社にて対面での実施
貴社に医療国家資格を持った専門スタッフが訪問させていただき、健康の講話と運動のセッションを実施させていただきます(1セッション30~40分間)。
朝・昼・夜等実施時間は柔軟にご対応させていただけます。

2, オンラインでの実施
営業所がある企業様の場合、本社で実施しているセッションをオンライン生中継で各営業所に配信し、本社以外に勤務される方も、本社同様の講話と運動を実施していただけます。
もちろん在宅勤務の方も同様に、ご自宅でのオンラインセッションが可能です。

3, 動画配信
会社に従業員の方が一斉に集まることが難しい企業様や自宅でも運動をしたり、健康の講話を家族の方とも共有されたい方のために、毎月のセッション内容を動画形式にして配信もさせていただきます。

4, コラムの配布
医療の国家資格を持った弊社の専門スタッフが作成した健康コラムを月に4回配信・配布させていただきます。これによって皆様が習慣的に健康の情報に触れ、さらに家族様にも同様の内容を共有できるため、健康への関心が必然的に高めることができ、結果的に健康経営の推進が加速されます。

弊社では、「メタボ県・不健康県と呼ばれる宮城県の変革」も事業を実施する上での重要な目的としているため、多くの中小企業や小規模事業者でも医療専門職による健康サポートが受けられるよう、最大限まで費用を抑えております。




「セッション実施後の社員の反応を確認したい」
「そもそもどういう形式で行われるのか確認したい」
そのような事業者様は、ぜひ無料体験セッションをお試しください。弊社では、無料体験実施後に無理ない勧誘などは一切致しません。無料体験を行った際に、継続的に実施する価値を感じていただいた場合のみ、ご依頼ください。

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問、無料体験のお申込みなどお気軽にお問い合わせください